ピアノの練習中、楽譜のページが勝手に戻ってしまって集中できなかった…そんな経験、ありませんか?何度もページを直すのって、意外と手間で、ちょっとした時間ももったいなく感じますよね。
でも大丈夫。そんなお悩みは、あるアイテム一つで解決できるかもしれません。
手軽に使えて、もっと音楽が楽しくなる――そんな便利グッズ、試してみませんか?
そんな便利な楽譜ファイルは、100均で売られているのでしょうか?
今回は楽譜ファイルの取り扱い状況を、様々な店舗で調査してみました。
楽譜ファイルは100均に売っている?
楽譜ファイルは、100均で販売されているのでしょうか?
ダイソー・セリア・キャン★ドゥ各店での、取り扱い状況を調べました。
ダイソー
楽譜ファイルは、100均のダイソーで販売されていません。
ダイソーでは販売されていませんが、A4のクリアファイルで代用しているとの情報あり。
セリア
楽譜ファイルは、100均のセリアでも販売されています!
セリアでは、楽譜ファイルが販売されています。
キャン★ドゥ
楽譜ファイルは、100均のキャン★ドゥで販売されていません。
ただ、こちらもダイソーと同じでクリアファイルで代用可能との情報がありました。
百均、キャンドゥで売られている「クリアホルダーがそのまま入る」A4ファイル、変形版のピース楽譜が入ります!輸入物のさらに変形で分厚いピースはぱんぱんでしたが、たいていのピース楽譜はすっきり。わかりやすく全音ピース入れました、全音ピースはよゆう。ピース楽譜整理におすすめです!! pic.twitter.com/wIpPyaCKX7
— せきたさらい (@saraacco) April 26, 2018
楽譜ファイルは他の店舗でも売っている?
楽譜ファイルは、一部100均で売られていることが分かりました。
一方で、その他の店舗でも楽譜ファイルは販売されているのでしょうか?
ホームセンター・家電量販店・イオン状況も調べました。
ホームセンターでは売っている?
ホームセンターでは、楽譜ファイルが販売されていました!
カインズで販売されているものは、見開くで格納できるようです。
コメリで販売されているものは、見開きでA3が入るクリアファイルです。
コーナンで販売しているものは、コメリと同じですね。
・カインズ
・コメリ
・コーナン など
上記のホームセンターの、文房具コーナーで販売されています。
家電量販店では売っている?
楽譜ファイルは、全国各地の家電量販店でも販売されています!
ヤマダ電機で販売されているものは、見開きしやすいリング式もあり使いやすそうです。
ヨドバシカメラで販売されているものは、開きやすいように加工されていて使いやすそうです。
ビックカメラで販売されているものは、穴あけなしでファイルングできるものあり良いですね。
・ヤマダ電機
・ヨドバシカメラ
・ビッグカメラ
・エディオン
・コジマ電気 など
イオンでは売っている?
楽譜ファイルは、大型スーパーのイオンでも販売されていません。
楽譜ファイルは100均など安いところで買ってはいけない3つの理由
ここでは、手軽さに惹かれてついつい買ってしまう100均の楽譜ファイルについてのお話をします。安いから気軽に買えるし、パッと見はよさそうなんですよね。でも、実際に使ってみると「あれ?なんか使いづらいな…」と感じることがよくあります。
今回は、私が実際に経験して「失敗した!」と思ったことをもとに、安価な楽譜ファイルのデメリットを3つ、正直にお話ししていきます
思った以上に光が反射して楽譜が見えづらい
これが一番「やってしまった…」と感じる点です。
楽譜をファイルに挟んでいざ練習しようとしたら、照明の光がファイルに反射して楽譜が全然見えない!という経験はありませんか? 特に照明が真上にある場所や、スポットライトが当たる発表会の舞台では、もう最悪です。
反射で目が疲れるし、肝心な音符が見えなくて演奏に集中できないんですよね。楽譜をめくる度に角度を変えて光を避ける…なんて、ちょっとしたストレスになります。
ポケットが薄くてシワになりやすい
安い楽譜ファイルのポケットは、薄くてペラペラなものが多いです。
楽譜を入れたり出したりする時に、ポケットがすぐにクシャッとなってシワになってしまうんですよね。一度シワになったポケットは、楽譜を入れた状態でもシワが残ってしまい、なんだか見た目が悪くなってしまいます。
また、頻繁に楽譜を入れ替えていると、ポケットの入り口部分が破れてしまうこともありました。「安物買いの銭失い」とはまさにこのことだな…と後悔しました。
リング部分がすぐに壊れる
楽譜ファイルって、楽譜をめくったり開いたりする時に、意外とリング部分に負担がかかるんです。
安価なファイルは、このリング部分がプラスチック製だったり、金属製でも細くて華奢なものが多く、使っているうちにリングが歪んだり、パキッと割れてしまったりすることがありました。
リングが壊れると、楽譜がバラバラになってしまって、もうファイルとして機能しなくなります。大事な楽譜がバラけてしまうのは、本当にショックですよね。
楽譜ファイルはネット通販では売っている?
様々な店舗で販売されている楽譜ファイルですが、インターネット通販はされているのでしょうか?
Amazon・楽天市場での販売状況を、下記にてまとめました。
Amazon
Amazonでは、楽譜ファイルが様々な形状・大きさで販売されています!
実店舗よりも種類が豊富なので、欲しいサイズ・冊数・リングの有り無しなどを探すこともできます。
楽天市場
楽天市場でも、楽譜ファイルは豊富なサイズ・冊数・種類で販売されていました!
楽天市場では楽天ポイントを使ったり、楽天お買い物マラソン・楽天スーパーセールなどのセールを利用して、製品を実店舗よりもお得に手に入れられます。
楽譜ファイルのおススメ品はコレ!
様々な種類の物がある楽譜ファイルですが、なかでも人気が高いおススメ品をご紹介します!
エーワン 楽譜ファイル A4 ノーカット
レッスン中に先生から言われたこと、すぐにメモしておきたい!そんな時にぴったりなのが、これ。楽譜に直接書き込めて、しかも開いたまま置いておけるから、練習もグッとスムーズになります。
まとめ
楽譜ファイルは、一部の100円ショップやホームセンター、家電量販店などの実店舗に加え、Amazonや楽天市場などのオンラインショップでも購入できます。なお、イオンでは取り扱いがありませんのでご注意ください。
楽譜ファイルが一つあるだけで、楽譜の整理がぐっとラクになるだけでなく、練習中のちょっとしたストレスも減らせるんです。
たとえば、ページがめくりやすいタイプや、ファイルに入れたままメモが書き込めるものを選べば、練習の効率もアップ。限られた時間の中で、より充実した練習ができるようになります。さらに、お気に入りのファイルで楽譜をまとめれば見た目もスッキリ。気分も上がって、練習へのモチベーションも高まるかもしれません。
手頃な価格で手に入るものも多いので、まずは一つ試してみてください。きっと「もっと早く使えばよかった」と感じるはずですよ。
コメント