コーヒーを淹れるときにゴミになってしまうコーヒーかす。
実は高い消臭効果があるのをご存じですか?
今回は消臭効果のあるコーヒーかすを使った消臭ポットが100均に売っているのか?100均以外でどこに売っているのか調査しました。
コーヒーかすの消臭ポットは100均で買える?
コーヒーかすの消臭ポットは100均には売っていません。
しかし100均にある商品を使って簡単に代用することができます。
ダイソー
ダイソーにコーヒーかす消臭ポットは売っていませんでした。
しかしコップや素焼きの鉢、珪藻土の計量カップに入れたり、お茶パックとシーラーを使うことで簡単に消臭グッズを自作することができます。
コーヒーをたくさん飲むから出る抽出後のゴミを消臭剤代りにしてるけど、その容れ物としてダイソーの珪藻土お米計量カップいいな。
サイズ・重量感共に良好で、かつ低重心。
紙コップで代用してて何度かひっくり返してたのがアホらしくなる。 pic.twitter.com/L6HXBm9TeZ— nolizo@禁酒命令でました (@noonesland) April 23, 2021
セリア
セリアにもコーヒーかす消臭ポットは売っていません。
しかしセリアに置いてあるおしゃれなコップや小物が小物を活用すれば、インテリアとして楽しむことも出来ます。
キャンドゥ
キャンドゥにもコーヒーかす消臭ポットは売っていません。
ほかの100均と同じようにコップや器は売っているので、代用することは出来ます。
100均以外で買えるコーヒーかすの消臭ポットの販売店
100均以外で売っているのかも調査しました。
東急ハンズ
東急ハンズではコーヒーかす消臭ポットが売っています。
本体は陶磁器でできており、コーヒーかすを紙フィルターごと入れられるので手間がかかりません。
ロフト
ロフトでも東急ハンズと同じコーヒーかす消臭ポットが売っています。
ロフトはコーヒー用品が充実しているので、ほかのコーヒー用品と一緒に買ってしまうのもありですね。
ニトリ
ニトリにはコーヒーかす消臭ポットは売っていません。
代わりにおしゃれなコップや器は売っているので、代用にすることができます。
無印良品
無印良品にもコーヒーかす消臭ポットは売っていません。
無印良品もおしゃれなコップや器が売っているので、家具を無印良品で揃えている方にもおすすめです。
カインズ
カインズにもコーヒーかす消臭ポットは売っていません。
カインズにはコップや器のほかに素焼きの鉢も売っているのでより消臭効果を求める方におすすめです。
ネット通販にあるコーヒーかすの消臭ポット
コーヒーかす消臭ポットは売っているお店が少ないですが、ネット通販なら確実に手に入れられます。
Amazon
Amazonではいろいろなコーヒーかす消臭ポットが売っています。
ほかのお店では見つからなかった商品もあるので、こだわりのある方はぜひ覗いてみてください。
楽天市場
楽天市場では、ハンズやロフトで売っている「マーナ コーヒーかす消臭ポット」と「山崎実業 tower」の2つが見つかりました。
towerは中身を変えることでコバエとりとしても使え、コンパクトなので場所も取りません。
コーヒーかす消臭ポットについてよくある質問4選
コーヒーかすはなぜ消臭できる?
コーヒーかすには、表面に小さな穴が開いていることと、コーヒー豆にポリフェノールが含まれるため、消臭効果があります。
コーヒーかすの消臭が利いている期間はどのくらい?
コーヒーかすの消臭効果の期間は濡れていると数日程度、乾燥していると1か月近くもつようです。
コーヒーかす消臭ポットは手作りできる?
コーヒーかす消臭ポットは手作りできます。
お好みのコップや素焼きの鉢に乾燥させたコーヒーかすを入れるだけで、消臭効果を得られます。
コーヒーかすの乾燥方法は?
コーヒーかすの乾燥方法は3つあります。
- 天日干しする
- フライパンなどで炒める
- 電子レンジで1~2分温める
まとめ
今回はコーヒーかすの消臭ポットは100均に売っているのか?100均以外で売っている場所について調査しました。
コーヒーかすの消臭ポットが売っている場所については以下の通りです。
- 東急ハンズ
- ロフト
- Amazon、楽天市場などのネット通販
また、お好みの器やお茶パックを使うことでも簡単に消臭グッズを作ることができます。
より長く消臭効果を得るためには、電子レンジを使うなどしてコーヒーかすを乾かしてから使いましょう。
コメント