自撮り棒は100均ダイソーに売ってる?

※記事内に広告を含む場合があります
※記事内に広告を含む場合があります

自分を撮影するのに便利なグッズ・自撮り棒

スマートフォンなどに装着し簡単に自撮りができる撮影補助機材です。

そんな便利な自撮り棒は、100円ショップで売られているのでしょうか?

今回は自撮り棒の取り扱い状況を、様々な店舗で調査してみました。

自撮り棒は100円ショップに売っている?

自撮り棒は、100円ショップで販売されているのでしょうか?

ダイソー・セリア・キャン★ドゥ各店での、取り扱い状況を調べました。

ダイソーでの取り扱い

自撮り棒は、100円ショップのダイソーで販売されています!

三脚付きの自撮り棒が販売されていました。

(公式ページ)ダイソー 自撮り棒

ダイソーで販売されている自撮り棒は、税込550円商品です。

電化製品売り場で陳列されているので、チェックしてみましょう。

ダイソーでは自撮り棒が販売されています!

セリアでの取り扱い

自撮り棒は、100円ショップのセリアでも販売されていませんでした。

キャン★ドゥでの取り扱い

自撮り棒は、100円ショップのキャン★ドゥでも販売されていませんでした。

自撮り棒は他の店舗でも売っている?

自撮り棒は、100円ショップのダイソーで売られていることが分かりました。

一方で、その他の店舗でも自撮り棒は販売されているのでしょうか?

ホームセンター・家電量販店・イオンでの取り扱い状況も調べました。

ホームセンターでは売っている?

ホームセンターでは、自撮り棒販売されていました!

カインズでは自由なアングルから撮影できる自撮り棒が販売されていました。

(公式ページ)カインズ 自撮り棒

DCMではLEDライト付きの自撮り棒が販売されていました。

(公式ページ)DCM 自撮り棒

【ホームセンターの一覧】
・カインズ
・DCMホールディングス(カーマ・ダイキ・ホーマックなど)
・コメリ
・コーナン
・ナフコ など

上記のホームセンターの、ホビーコーナーで販売されています。

自撮り棒はホームセンター各店で販売されています!

家電量販店では売っている?

自撮り棒は、全国各地の家電量販店でも販売されています!

ヨドバシカメラではBluetoothと繋ぐとシャッターがきれる自撮り棒が販売されていました。

(公式ページ)ヨドバシカメラ 自撮り棒

ビッグカメラでは本体約17cmの鞄に入れて持ち歩ける自撮り棒が販売されていました。

(公式ページ)ビッグカメラ 自撮り棒

【家電量販店の一覧】
・ヤマダ電機
・ヨドバシカメラ
・ビッグカメラ
・ソフマップ
・ケーズデンキ
・エディオン
・コジマ電気 など
上記の家電量販店の、自分撮り用品コーナーで販売されています。
撮影関連商品の傍に置かれている事が多いので、是非ともチェックしましょう。
自撮り棒は家電量販店でも販売されています!

イオンでは売っている?

自撮り棒は、大型スーパーのイオンでも販売されています!

イオンでは最大52cmまで伸ばせる自撮り棒が販売されていました。

(公式ページ)イオン 自撮り棒

イオンでは、スマートフォンアクセサリーコーナーに陳列されています。

イオンでも自撮り棒が販売されています。

自撮り棒はネット通販(Amazon、楽天)では売っている?

様々な店舗で販売されている自撮り棒ですが、インターネット通販での取り扱いはされているのでしょうか?

Amazon・楽天市場での販売状況を、下記にてまとめました。中でもレビューが高評価で人気のあるものを紹介していきます。

Amazonでは、自撮り棒様々な形状・大きさで販売されています!

Rakumin 無線シャッター付き 自撮り棒

超コンパクト軽量で三脚にも一脚にもなる自撮り棒です。

Bluetoothと繋げることで無線シャッターも使えます。

TONEOF 自撮り棒

最大170cmまで伸ばすことができ、収納時にはΦ3.65cm×28.3cmの円筒形になるのでコンパクトに持ち歩くことが可能です。

Ailewu 自撮り棒

7段階伸縮ができるiPhone&Android対応の自撮り棒です。

4~7インチのスマートフォンを装着でき対応機種が幅広いところが特徴です。

 

実店舗よりも種類が豊富なので、欲しいサイズ・枚数・光沢の有り無しなどを探すこともできます。

さらにAmazonでは、Amazonポイントを使ったりAmazonプライム感謝祭・ブラックフライデーなどのセールを利用することで、実店舗よりも製品をお得に購入することが可能です!

Amazonでは多くの種類の自撮り棒をお得に購入することができます!

楽天市場では楽天ポイントを使ったり、楽天お買い物マラソン・楽天スーパーセールなどのセールを利用して、製品を実店舗よりもお得に手に入れられます。

楽天市場でも豊富な種類で自撮り棒が販売されていました!

 

まとめ

自撮り棒は、100円ショップ各店と、ホームセンター・家電量販店・イオンなどの実店舗、Amazon・楽天市場などで販売されています。

用途によってそれぞれ伸びる長さが違います。注意しましょう。

自分撮りに便利な自撮り棒

是非とも思い出作りをする時に使ってみてください!

コメント

error: Content is protected !!