いつもの運転時間が、もっと楽しくなったら嬉しいですよね。お気に入りの音楽やラジオを車のスピーカーで聴けたら、それだけで気分も上がります。でも、古い車だと「Bluetoothがないから無理かも…」と諦めている方もいるのではないでしょうか。
でも大丈夫!実は、多くの車に備わっているAUX端子とauxケーブルがあれば、スマホと簡単につなげられるんです。わざわざ新しい機器を買わなくても、今あるものでしっかり楽しめますよ。
そんな便利なauxケーブルは、100均で売られているのでしょうか?
今回はauxケーブルの取り扱い状況を、様々な店舗で調査してみました。
auxケーブルは100均に売っている?
auxケーブルは、100均で販売されているのでしょうか?
ダイソー・セリア・キャン★ドゥ各店での、取り扱い状況を調べました。
ダイソー
auxケーブルは、100均のダイソーで販売されています!
ダイソーで販売されているauxケーブルは、100㎝と75㎝の2タイプがありました。
コード・ケーブル売り場で陳列されているので、チェックしてみましょう。
セリア
auxケーブルは、100均のセリアでも販売されています!
セリアでも、auxケーブルが販売されているようですね!
100円ショップのセリアのぞいたらステレオミニのAUXオーディオケーブル1mが。。
これ秋葉で売ってる部品と配線で簡単な電気工作で出来るようなものだけど(ただし老眼&不器用にはきついw)それでもAmazonの中華ケーブルでも5~600円はとられるから100均であるのはビックリした。
— なぎ (@The_Gundogs) March 12, 2025
キャン★ドゥ
auxケーブルは、100均のキャン★ドゥでも販売されています!
キャン★ドゥで販売されているauxケーブルは、黑で50㎝のものが販売されています。
auxケーブルは他の店舗でも売っている?
auxケーブルは、100均各店で売られていることが分かりました。
一方で、その他の店舗でもauxケーブルは販売されているのでしょうか?
ホームセンター・家電量販店・イオン状況も調べました。
ホームセンターでは売っている?
ホームセンターでも、auxケーブルが販売されていました!
カインズで販売されているものは、耐久性の高いものから巻き取れるものまで沢山ありました。
DCMで販売されているものは、数は少ないですが巻き取れるなどあります。
コメリで販売されているものは、50㎝のケーブルでした。
・カインズホーム
・DCM
・コメリ
・コーナン
・ナフコ など
上記のホームセンターの、カー用品コーナーで販売されています。
家電量販店では売っている?
auxケーブルは、全国各地の家電量販店でも販売されています!
ヤマダ電機で販売されているものは、金メッキプラグやiPhoneのLightningと接続できるものなどあります。
ヨドバシカメラで販売販売されているものは、金メッキプラグやUSB-Cと接続できるものなどあります。
ビックカメラで販売されているものは、金メッキプラグなど沢山あります。
・ヤマダ電機
・ヨドバシカメラ
・ビッグカメラ
・ソフマップ
・ケーズデンキ
・エディオン
・コジマ電気 など
イオンでは売っている?
auxケーブルは、大型スーパーのイオンでも販売されていません。
100円ショップのAUXケーブルは要注意!後悔した体験談【結局Amazonで書い直した】
スマホや音楽プレイヤーとスピーカーをつなぐのに便利なAUXケーブル。急に必要になって、近所の100円ショップで買ったこと、ありませんか?
今回は、僕が実際に体験した100均AUXケーブルのデメリットを紹介します。
ノイズがひどくて音質が台無しになった
一番ショックだったのが、ひどいノイズです。
音楽を再生すると、「サー」とか「ジー」とかいった雑音がずっと聞こえてくるんです。特に静かな曲や、音量を上げると顕著でした。
せっかくの好きな音楽も、ノイズが気になって全く楽しめません。原因は、ケーブル内部のシールド(外部からの干渉を防ぐための構造)が不十分なことだと言われています。
いくらいいスピーカーを持っていても、ケーブルがこれじゃ意味がないですよね。
断線しやすい!耐久性が低すぎた
次に感じたのが、すぐに壊れるんじゃないかという不安です。
100均のケーブルは、触ってみると被膜が薄くて柔らかいものがほとんど。丁寧に使っていても、ちょっと引っ張ったり、曲がったりしただけで、簡単に断線してしまいそうなんです。
実際に、僕が買ったケーブルも数回の使用で音が途切れるようになり、結局すぐに使えなくなりました。
結局、何本も買い替えることになり、トータルで考えると決して安くはなかったです。
プラグ部分が抜けやすい
そして、これも地味にストレスだったんですが、プラグ(端子の金属部分)がしっかりはまらないんです。
ちょっとした振動でプラグが抜けかけて、音が片方からしか聞こえなくなったり、ノイズがひどくなったりしました。
特に、持ち運びながら使う時や、車の中で使う時には最悪です。
運転中に音が途切れるたびに、安全な場所に停車してプラグを差し直すなんて面倒くさすぎますよね。
「急場しのぎで一時的に使いたい」という場合でも、100均のはあまりおすすめできません。
少しお金を出してでも、家電量販店やAmazonで評価が良いしっかりとした作りのケーブルを買う方が、長い目で見て満足度が高いですよ。
auxケーブルはネット通販(Amazon、楽天)では売っている?
様々な店舗で販売されているauxケーブルですが、インターネット通販はされているのでしょうか?
Amazon・楽天市場での販売状況を、下記にてまとめました。中でもレビューが高評価で人気のあるものを紹介していきます。
Amazonでは、auxケーブルが様々な形状・大きさで販売されています!
Anker 3.5mm プレミアムオーディオケーブル (1.2m) AUXケーブル
しっかりとした造りで、ノイズを気にせず音楽を楽しめます。頑丈なコードは絡まりにくく、毎日使っても長く愛用できる安心感があります。スマホからカーステレオまで、さまざまな機器とつなげられるので、とても便利です。
UGREEN RCA 3.5mm 変換 オーディオケーブル
柔らかくしなやかなケーブルなので、取り回しもスムーズでストレスがありません。接続部分には金メッキが施されており、丈夫な作りで抜き差しも安心。ノイズが少なく、安定した音質を長く楽しめます。
UGREEN オーディオケーブル auxケーブル 片側L字
L字型プラグだから、車内やパソコン周りの狭いスペースでもぴったりフィット。邪魔になりにくく、断線のリスクも軽減できます。さらに、フラットケーブル仕様で絡まりにくく、すっきり使えるのも嬉しいポイントです。
バッファロー オーディオケーブル AUX 3.5mm 耐ノイズシールド
雑音が抑えられて音がぐっとクリアに。ボーカルがより鮮明に際立ち、まるでライブ会場にいるような臨場感を味わえます。いつもの音楽を、もっと豊かに楽しみたい方にぴったりの一本です。
実店舗よりも種類が豊富なので、欲しいサイズ・長さ・金メッキの有り無しなどを探すこともできます。
まとめ
AUXケーブルは、イオン以外の100円ショップのほか、ホームセンターや家電量販店などの実店舗、さらにAmazonや楽天市場といったオンラインショップでも購入できます。
日常の音楽や音声をもっと快適に楽しみたいなら、AUXケーブルがシンプルかつ効果的な選択です。高価な機器や面倒な設定は必要なく、接続するだけで音質がぐっと向上します。
特に丈夫で品質の良いケーブルを選べば、買い替えの手間も減り、長く使えるためコスパも抜群です。普段のリスニングはもちろん、オンライン会議やプレゼンの際にも役立ちます。品質にこだわることで、価格以上の満足感と快適さを実感できるでしょう。
AUXケーブルを賢く活用して、いつでもどこでも音のある暮らしを楽しみましょう。
コメント