残量が分からない電池がまだ使えるか調べられる便利グッズ・電池残量チェッカー。
電池を入れ替えた後に置きっぱなしになっていたり、新品の一部を使った後の残りがバラバラになっていたり…ありますよね。
混ざってしまって、使えるものなのか分からなくなった時のために残量が調べられます!
そんな便利な電池残量チェッカーは、100均で売られているのでしょうか?
今回は電池残量チェッカーの取り扱い状況を、様々な店舗で調査してみました。
電池残量チェッカーは100均に売っている?
電池残量チェッカーは、100均で販売されているのでしょうか?
ダイソー・セリア・キャン★ドゥ各店での、取り扱い状況を調べました。
「電池残量チェッカー」ダイソーでの取り扱い
電池残量チェッカーは、100均のダイソーでは販売されていませんでした。
以前は300円商品で販売されていましたが、現在は無いようです。
「電池残量チェッカー」セリアでの取り扱い
電池残量チェッカーは、100均のセリアでは販売されています!
今日、100均のセリアで買ってきた電池残量チェッカー。単1から単5電池までの1.5V電池の残量を大まかに測定出来ます。家庭で使うならこれで十分です。
税込み110円なのも嬉しいです。 pic.twitter.com/yeddMaCQ4q— 阿部ちゃん (@happy415) February 9, 2025
色んな電池に対応しているようです!
「電池残量チェッカー」キャン★ドゥでの取り扱い
電池残量チェッカーは、100均のキャン★ドゥでも販売されています!
キャン★ドゥで販売されている電池残量チェッカーは、330円のようです。
引用:(公式ページ)Can★Doネットショップ バッテリーチェッカー
電池残量チェッカーは他の店舗でも売っている?
電池残量チェッカーは、100均ではセリアとキャンドゥで売られていることが分かりました。
一方で、その他の店舗でも電池残量チェッカーは販売されているのでしょうか?
ホームセンター・家電量販店・イオンでの取り扱い状況も調べました。
ホームセンターでは売っている?
ホームセンターでも、電池残量チェッカーが販売されていました!
コーナンでは角型の電池の残量が分かるものが販売されています。
カインズでは表記が分かりやすい商品が販売されていました。
引用:(公式ページ)ホームセンターのカインズ 電池残量チェッカー
ナフコでも電池残量チェッカーが販売されていました。
・コーナン
・カインズ
・ナフコ
・コメリ
・モノタロウ
・島忠 など
上記のホームセンターで販売されています。
家電量販店では売っている?
電池残量チェッカーは、全国各地の家電量販店でも販売されています!
ビックカメラでは色んな種類の電池残量チェッカーが販売されています。
ヨドバシカメラで売っているものは、蓋付きのものがありました!
東芝バッテリーチェッカー。
これもヨドバシで買いました。これまで適当にポイしてた
ペンラで使うLR44ボタン電池の残量がチェック出来る。 pic.twitter.com/lrES5C4scn— KUYUYAHI (@umi_to_karen) March 25, 2019
ヤマダ電機の商品はどこにどの電池を入れるか一目瞭然です!
引用:(公式ページ)ヤマダウェブコム デジタル電池残量チェッカー
・ビッグカメラ
・ヨドバシカメラ
・ヤマダ電機
・ソフマップ
・ケーズデンキ
・エディオン
・コジマ電気 など
イオンでは売っている?
電池残量チェッカーは、大型スーパーのイオンでも販売されています!
イオンの商品はなんとストッカーにもなり、他の機能も付いています!
引用:(公式ページ)イオンスタイルオンライン 乾電池ストッカー
電池残量チェッカーはネット通販(Amazon、楽天)では売っている?
様々な店舗で販売されている電池残量チェッカーですが、インターネット通販での取り扱いはされているのでしょうか?
Amazon・楽天市場での販売状況を、下記にてまとめました。中でもレビューが高評価で人気のあるものを紹介していきます。
Amazonでは、電池残量チェッカーが様々な形状で販売されています!
Dlyfull 電池チェッカー
本体に電池は不要で使用できます。多種類の乾電池やボタン電池、充電式の電池にも対応しているためこれ一台あれば安心です!コンパクトでお手頃ですし、使えなかったら赤色、使えたら緑色と一目で判断できるのでとてもおススメです!
旭電機化成 スマイルキッズ バッテリーチェッカー
こちらは付属されている単4電池を入れて使用します。各サイズの乾電池とボタン電池の計測が可能。液晶に残量の数値によって目盛りが表示されるため分かりやすくなっています!使用中の電化製品では使えなくなった電池でも、違う電化製品に入れ替えれば使用できる表が付いているので無駄なく電池が使用できます!
デジタルバッテリー 乾電池残量測定器
3つ目のこちらは本体には電池不要で使用できます。赤いレバーをスライドして電池を挟み計測でき電池残量が数値で分かります。乾電池、ボタン電池、角型電池も計測可能です!ボタン電池は薄いため計測にはコツがいるそうです。一番お安い商品です。
実店舗よりも種類が豊富なので、欲しい形・サイズ・対応している電池の種類で探すこともできます。
さらにAmazonでは、Amazonポイントを使ったりAmazonプライム感謝祭・ブラックフライデーなどのセールを利用することで、実店舗よりも製品をお得に購入することが可能です!
楽天市場では楽天ポイントを使ったり、楽天お買い物マラソン・楽天スーパーセールなどのセールを利用して、製品を実店舗よりもお得に手に入れられます。
まとめ
電池残量チェッカーは、100均セリア、キャンドゥと、ホームセンター・家電量販店・イオンなどの実店舗、Amazon・楽天市場などで販売されています。
色んなところから出てくる使えるのか分からない電池の残量が瞬時に分かる電池残量チェッカー。
是非ともあなたのご家庭でもご活用ください!
コメント