電気紐は100均セリアに売ってる?

※記事内に広告を含む場合があります
※記事内に広告を含む場合があります

お部屋の電気をオンオフするときに使う電気紐

インテリアの一部として楽しむことも出来ますが、長く使っていると切れてしまうこともあります。

そんな電気紐は、100円ショップで売られているのでしょうか?

今回は電気紐の取り扱い状況を、様々な店舗で調査してみました。

エルパ(ELPA)
¥252 (2025/04/15 08:38時点 | Amazon調べ)
\最大7.5%ポイントアップ!/
Amazon
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

電気紐は100円ショップに売っている?

電気紐は、100円ショップで販売されているのでしょうか?

ダイソー・セリア・キャン★ドゥ各店での、取り扱い状況を調べました。

「電気紐」ダイソーでの取り扱い

電気紐は、100円ショップのダイソーで販売されています!

ダイソーで販売されている電気紐は、蓄光タイプで暗いところで光ってくれます。

シンプルなものと星形のほかに、三日月形のものも売っていました。

ダイソーでは電気紐が販売されています!

「電気紐」セリアでの取り扱い

電気紐は、100円ショップのセリアでも販売されています!

セリアでは、かわいらしいキャラクターの付いた電気紐が販売されています。

こちらも蓄光してくれるので、暗い中でも電気紐を見失いません。

セリアでも電気紐が売られています!

「電気紐」キャン★ドゥでの取り扱い

電気紐は、100円ショップのキャン★ドゥでも販売されています!

キャン★ドゥで販売されている電気紐は、蓄光タイプで長さを調節できる機能がついています。

ひもは50cm~100cmで調節できるので、ひもの長さを切り替えたい方にもおすすめです。

キャン★ドゥでも電気紐が販売されていました!

電気紐は他の店舗でも売っている?

電気紐は、100円ショップ各店で売られていることが分かりました。

一方で、その他の店舗でも電気紐は販売されているのでしょうか?

ホームセンター・家電量販店・イオンでの取り扱い状況も調べました。

ホームセンターでは売っている?

ホームセンターでは、電気紐販売されていました!

カインズホームでは多種多様な電気紐が売っています。

【ホームセンターの一覧】
・カインズ
・DCMホールディングス(カーマ・ダイキ・ホーマックなど)
・コメリ
・コーナン
・ナフコ など

上記のホームセンターの、照明コーナーやインテリアコーナー、DIYコーナーで販売されていることが多いようです。

100均にはないチェーンの電気紐も置いてある店舗が多くありました。

電気紐はホームセンター各店で販売されています!

家電量販店では売っている?

電気紐は、全国各地の家電量販店でも販売されています!

電気紐はヤマダ電機でも売っています。

【家電量販店の一覧】
・ヤマダ電機
・ヨドバシカメラ
・ビックカメラ
・ソフマップ
・ケーズデンキ
・エディオン
・コジマ電気 など
上記の家電量販店の、照明コーナーで販売されています。
照明を扱っているので、電気紐の種類も豊富な印象でした。
電気紐は家電量販店でも販売されています!

ニトリでは売っている?

電気紐は、ニトリでは販売されていないようです。

ニトリの通販では電気紐は売っていません。

各種照明や電球は売っていますが、電気紐が売っているという情報は見つかりませんでした。

店舗によっては置いているところもあるかもしれないので、探しに行く際は事前に電話で確認するのがおすすめです。

ニトリでは電気紐は見つかりませんでした。

電気紐はネット通販では売っている?

様々な店舗で販売されている電気紐ですが、インターネット通販での取り扱いはされているのでしょうか?

Amazon・楽天市場での販売状況を、下記にてまとめました。

Amazonでの取り扱い状況

Amazonでは、電気紐たくさんの種類販売されています!

Amazonでは多種多様な電気紐が売っています。

 

実店舗よりも種類が豊富なので、自分が好きなデザインを探すことができます。

Amazonでは「スイッチひも」と検索することで、より多くの商品を検索できました。

さらにAmazonでは、Amazonポイントを使ったりAmazonプライム感謝祭・ブラックフライデーなどのセールを利用することで、実店舗よりも製品をお得に購入することが可能です!

\最大7.5%ポイントアップ!/
Amazon
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
Amazonでは多くの種類の電気紐をお得に購入することができます!

楽天市場での取り扱い状況

楽天市場でも、電気紐豊富な種類で販売されていました!

楽天市場でも複数の電気紐が売っています。

 

楽天市場では楽天ポイントを使ったり、楽天お買い物マラソン・楽天スーパーセールなどのセールを利用して、製品を実店舗よりもお得に手に入れられます。

楽天市場でも豊富な種類で電気紐が販売されていました!

電気紐のおススメ品はコレ!

様々な種類の物がある電気紐ですが、なかでも人気が高いおススメ品をご紹介します!

エルパ(ELPA) スイッチひも

エルパ スイッチひもはシンプルでオーソドックスな電気紐です。

140cmのひも1本と夜光つまみ2個がセットになっており、好みの長さで付け替えられます。

エルパは照明でとても有名なブランドなので信頼感があり、値段も税込み113円とコスパがとてもいい商品です。

エルパ(ELPA)
¥252 (2025/04/15 08:38時点 | Amazon調べ)
\最大7.5%ポイントアップ!/
Amazon
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

電気紐に関する良くある質問4選

電気紐を短くする方法は?

電気紐の長さを短くする方法は、主に2種類あります。

  1. 電気紐のおもりが上下に移動できる場合
  2. 紐の先端に直接おもりが結んである場合

おもりが動かせる場合は、おもりを上に移動させた後、したい長さのところにもともと付いていたストッパーや結び目を付け、余分な部分は切ります。

先端に直接結んである場合は、電気紐を取り付ける際に短くしてから、照明に取り付けましょう。

電気紐の交換方法は?

電気紐を交換する際は、照明のもともと紐が結んであった部分に新しい紐を取り付けます。

照明によって取り付ける場所や取り付け方が変わるので、ご自身の使っている照明の説明書に従いましょう。

電気紐が金具ごと取れたときは?

電気紐を引いた際、金具と一緒にひもが取れてしまうことがあります。

その場合はひもを取り付けるのに複雑な作業が必要になるため、電気屋さんに修理を依頼するか、照明ごと交換することになります。

賃貸の場合は、大家さんや管理会社に相談しましょう。

蓄光部品が光らない場合は?

蓄光できる商品の中には、短時間しか光らなかったり、光が弱く暗闇でもあまり見えなかったりするものももあるようです。

そんな時は、別の蓄光商品を使って電気紐のおもりを自作するのもおすすめです。

たとえばこちらのfogman 高輝度蓄光テープは太陽光や蛍光灯、白熱灯の光を吸収し、最大で8時間発行します。

\最大7.5%ポイントアップ!/
Amazon
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

まとめ

電気紐は、100円ショップ各店と、ホームセンター・家電量販店などの実店舗、Amazon・楽天市場などで販売されています。

ニトリでは照明は売っていますが、電気紐が売っているという情報は見つかりませんでした。注意しましょう。

電気紐はお部屋の中でも毎日触る、毎日目に入るものなので、お気に入りの1本を探してみてはいかがでしょうか。

コメント

error: Content is protected !!