夏祭りや花火大会が多く開催されるこれからの時期、浴衣を着てお出かけされる方も多いのではないでしょうか?せっかくなら髪飾りにもこだわって、ワンランク上の着こなしを楽しみたいですよね。
浴衣髪飾りは、100均で売られているのでしょうか?
今回は浴衣髪飾りの取り扱い状況を、様々な店舗で調査してみました。
浴衣髪飾りはAmazon、楽天では売っている?
様々な店舗で販売されている浴衣髪飾りですが、インターネット通販はされているのでしょうか?
Amazon・楽天市場での販売状況を、下記にてまとめました。中でもレビューが高評価で人気のあるものを紹介していきます。
Amazonでは、浴衣髪飾りがたくさん販売されています!
Kingsiely 和風 和装 髪飾り 4点セット
こちらの商品は、淡色がオシャレな浴衣髪飾りです。4点セットになっているので、髪型や毛量に合わせて付ける数を調節できるのも嬉しいポイント。カラーも豊富なので、お手持ちの浴衣にピッタリの一品が見つかるはずです。
huazontom 髪飾り ヘアアクセサリー
こちらの商品は、シンプルで小ぶりな花型の髪飾りです。カラーは7色あり、流行りのくすみカラーが可愛らしさを演出してくれますよ。3点セットになっているので、シンプルながらも存在感を与えてくれます。
Kingsiely 和装 髪飾り 造花 フラワー ヘアピン
こちらの商品は、クリップ式タイプが2点、Uピンタイプが1点のセット商品です。クリップ式になっているので、不器用さんでも簡単に付けられると好評です。さらに、3点セットにも関わらずお求めやすいお値段となっています。
実店舗よりも種類が豊富なので、欲しいサイズ・カラー・デザインなどを探すこともできます。
さらにAmazonでは、Amazonポイントを使ったりAmazonプライム感謝祭・ブラックフライデーなどのセールを利用することで、実店舗よりも製品をお得に購入することが可能です!
楽天市場では楽天ポイントを使ったり、楽天お買い物マラソン・楽天スーパーセールなどのセールを利用して、製品を実店舗よりもお得に手に入れられます。
浴衣髪飾りは100均に売っている?
浴衣髪飾りは、100均で販売されているのでしょうか?
ダイソー・セリア・キャン★ドゥ各店での、取り扱い状況を調べました。
ダイソー
浴衣髪飾りは、100均のダイソーで販売されています!
ダイソーでは、『キュート』『はんなり』『モダン』『アンティークスタイル』『フェミニン』『スウィート』と7つのテーマに沿ったデザインの浴衣髪飾りが販売されています!100円とは思えないクオリティで、コスパ最強です。
イベントコーナーや、ヘアアクセサリーコーナーにて販売されているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
セリア
浴衣髪飾りは、100均のセリアでも販売されています!
セリアでは、浴衣髪飾りという商品名ではありませんが、浴衣に似合いそうな可愛らしいデザインの髪飾りが多く取り扱われています。
今日は近所の七夕まつりへ✨
今年初浴衣♪
髪飾りは以前のポストでも紹介したセリア購入品です😚#セリア#夏祭り#七夕#浴衣 pic.twitter.com/UccmEb53pM— まんきち。こども3人ママ (@kodomo_3nin) June 29, 2024
ヘアアクセサリーコーナーにて販売されているので、ぜひチェックしてみてください。
キャン★ドゥ
浴衣髪飾りは、100均のキャン★ドゥでも販売されています!
キャン★ドゥでは、7月の新商品として和風ヘアアクセサリーを販売しています。和風で大ぶりの花の髪飾りが、浴衣姿に映えそうですね。
浴衣髪飾りは他の店舗でも売っている?
浴衣髪飾りは、100均各店で売られていることが分かりました。
一方で、その他の店舗でも浴衣髪飾りは販売されているのでしょうか?
ホームセンター・家電量販店・イオン状況も調べました。
ホームセンターでは売っている?
ホームセンターでも、店舗によっては浴衣髪飾りが販売されていました!
モノタロウは2種類のみの販売でしたが、他には無い珍しいデザインの髪飾りがありましたよ。
・コーナン
・ケーヨーD2
・モノタロウ
・コメリ
・カインズホーム
・島忠 など
ホームセンターを調査してみましたが、モノタロウのみ浴衣髪飾りが販売されていました。
モノタロウでは、和装小物コーナーで販売されています。
家電量販店では売っている?
浴衣髪飾りは、全国各地の家電量販店でも販売されています!
ヤマダ電機では、多くの浴衣髪飾りを取り扱っています。
・ビッグカメラ
・ヨドバシカメラ
・ヤマダ電機
・ソフマップ
・ケーズデンキ
・エディオン
・コジマ電気 など
イオンでは売っている?
浴衣髪飾りは、大型スーパーのイオンでも販売されています!
イオンでは浴衣も販売されており、付随する小物や帯ベルトなども豊富に取り扱われています。イオンに行くだけで、浴衣一式が揃えられますね。
イオンでも、季節コーナーやヘアアクセサリーコーナーにて販売されています。
100均で浴衣髪飾り買ったけど結局Amazonで買い直した話
私も毎年夏になると、あれこれ買っちゃうんですが、過去には失敗もたくさん経験しました。今回は、そんな私の経験から、安い浴衣髪飾りの残念だった点を正直にお話しします。
すぐ壊れちゃう…!耐久性に難あり
これが一番のデメリットかもしれません。安い髪飾りって、とにかく作りが繊細なんです。繊細なのはいいことなんですが、それが裏目に出て、ちょっとした衝撃で花が取れちゃったり、ピンが折れちゃったり。
お祭りの最中に「あ…髪飾りが…」なんてことになったら、テンションだだ下がりですよね。家に帰ってから、「あれ?なんか花が一個ない…」なんてこともありました。もう、儚い思い出になっちゃいましたね。
安っぽく見えちゃう
写真だとすごくかわいく見えるのに、実際手に取ってみると「あれ?なんか安っぽい?」と感じることも多いです。特に、花びらの素材感や、パールなどの装飾品の光り方が、どうしても本物とは違って見えちゃうんですよね。
もちろん、近くで見なければわからないことも多いです。でも、せっかくの浴衣姿、やっぱり髪飾りもこだわって、全身で「かわいい!」って思われたいじゃないですか。ちょっと離れて見ても、チープに見えちゃうのは残念ポイントでした。
種類が少ないし、トレンド感もイマイチ
お店によっては、花の色や形が数種類しかないなんてことも。自分だけのオリジナルなコーディネートを楽しみたいのに、選べる幅が少ないとちょっと物足りないですよね。
それに、デザインも昔ながらのものが多くて、トレンド感のあるものを見つけるのは結構難しいです。インスタで見かけるような、おしゃれで今っぽい髪飾りを探しているなら、やっぱりちょっと物足りなさを感じるかもしれません
まとめ
浴衣髪飾りは、100均各店と、モノタロウ・ヤマダ電機・イオンなどの実店舗、Amazon・楽天市場などで販売されています。
お気に入りの浴衣には、素敵な髪飾りを合わせたいですよね。この記事を参考にしながら、ご自身にピッタリの浴衣髪飾りを見つけてみてくださいね。
この夏は、とっておきの髪飾りで、浴衣姿をもっと華やかに演出しましょう。皆さまの思い出に残る夏になるよう願っています!
コメント