結婚式のご祝儀やお葬式の御香典を鞄に入れて持ち歩く際、水引の崩れを防いだりシワがつかないように包むための便利グッズ・ふくさ。
そんな便利なふくさは、100均で売られているのでしょうか?
今回はふくさの取り扱い状況を、様々な店舗で調査してみました。
ふくさは100均に売っている?
ふくさは、100均で販売されているのでしょうか?
ダイソー・セリア・キャン★ドゥ各店での、取り扱い状況を調べました。
「ふくさ」ダイソーでの取り扱い
ふくさは、100均のダイソーで販売されています!
ダイソーでは紺色と紫色の2タイプのふくさが販売されていました。
ダイソーで販売されているふくさは、慶事用のものでした。
「ふくさ」セリアでの取り扱い
ふくさは、100均のセリアでも販売されています!
セリアでは紫色のふくさが販売されていました。
袱紗を探して三千里してたけど慶事用ばっかで、結局セリア(100均)の慶弔両用のにした。芯が入ってないからペラペラだけど、生地の感じは良いと思います。 pic.twitter.com/llPNThZ8uj
— マイピッピ❄️ (@maimai_doragon) June 28, 2018
袱紗、近くのセリアで買えた。
ペッラペラやけど。— つなし (@H33Y) June 14, 2018
慶事用のふくさが販売されているようです。
文房具売り場で陳列されているので、是非とも探してみましょう。
「ふくさ」キャン★ドゥでの取り扱い
ふくさは、100均のキャン★ドゥでも販売されています!
キャン★ドゥではお洒落で明るい色のふくさが販売されていました。
キャン★ドゥで販売されているふくさも慶事用でした!
紫色や紺色といった暗い色ものが多い中、キャン★ドゥではアイボリー色の慶事用ふくさが販売されていました!
ふくさは他の店舗でも売っている?
ふくさは、100均各店で売られていることが分かりました。
一方で、その他の店舗でもふくさは販売されているのでしょうか?
ホームセンター・家電量販店・イオンでの取り扱い状況も調べました。
ホームセンターでは売っている?
ホームセンターでは、ふくさが販売されていました!
カインズでは紫色に桜柄のふくさが販売されていました。
DCMではシンプルで使いやすい薄紫色のふくさが販売されていました。
・カインズ
・DCMホールディングス(カーマ・ダイキ・ホーマックなど)
・コメリ
・コーナン
・ナフコ など
上記のホームセンターの、文房具コーナーで販売されています。
家電量販店では売っている?
ふくさは、全国各地の家電量販店でも販売されています!
ヤマダ電機ではしおり付きのふくさが販売されていました。
ビックカメラではピンク色に桜柄のふくさが販売されていました。
・ヤマダ電機
・ヨドバシカメラ
・ビッグカメラ
・ソフマップ
・ケーズデンキ
・エディオン
・コジマ電気 など
イオンでは売っている?
ふくさは、大型スーパーのイオンでも販売されています!
イオンでは表が紫色、裏が薄ピンク色のふくさが販売されていました。お洒落ですね。
イオンでも、文房具コーナーに陳列されています。
100均でふくさを買わないほうがいい理由
お祝い事やお悔やみ事でご祝儀や香典を渡す時って、やっぱりふくさに包むのがマナーですよね。でも、実は私、以前100円ショップのふくさで後悔した経験があるんです。
1. 「いかにも!」な見た目に気まずくなった
初めて100円ショップでふくさを見つけた時、「え、これ100円で買えるの!?」って正直びっくりしたんです。
急に必要になった時だったから、迷わず買っちゃいました。色は無難な紫を選びました
でも、いざお祝いの席でご祝儀を包んでみたら…。なんていうか、やっぱり「いかにも100円ショップで買いました!」って感じの光沢感と、ペラペラの薄い生地が、妙に目につくんですよ、、
周りの方が持っているふくさと比べると、なんだか私のだけチープなオーラを放っていて。ちょっと気まずくなっちゃいました。マナーを守るためのものなのに、かえって恥ずかしい思いをしちゃって、なんだか本末転倒ですよね。
2. 大事なご祝儀袋がシワシワに
見た目だけじゃなくて、実用性でも後悔したことがありました。100円ショップのふくさって、とにかく生地が薄くて、しっかりしていないことが多いんです。
友達の結婚式で、ちょっと大きめのご祝儀袋を包んだんですが、生地がペラペラすぎて、ふくさの中でご祝儀袋が滑っちゃうんですよね。
結局、中で折れちゃったり、きれいに収まらずにシワが寄っちゃったりしてすごく残念な気持ちになりました。
それに、畳んだ時もふにゃふにゃしてしまって、なんだか収まりが悪くて。もっとしっかりした生地だったら、こんなことにはならなかっただろうなって、使うたびにモヤモヤしちゃいましたね。
3. 「急場しのぎ」にしかならない
結局のところ、100円ショップのふくさは「とりあえず何か包むものがあれば…」っていう本当に緊急の時しか使えないなって悟りました。
正直なところ、お祝いやお悔やみの席って、相手の方への敬意を示す場ですよね。そんな時に使うものが、見た目も使い心地もチープだと、なんだか自分の気持ちまで安っぽく見られちゃうんじゃないかって、不安になっちゃったんです。
安いから百均でいいやではなく、高いのではなくていいので、アマゾンなどでレビューが良いものを買った方が断然マシです
ふくさはネット通販(Amazon、楽天)では売っている?
様々な店舗で販売されているふくさですが、インターネット通販での取り扱いはされているのでしょうか?
Amazon・楽天市場での販売状況を、下記にてまとめました。中でもレビューが高評価で人気のあるものを紹介していきます。
Amazonでは、ふくさが様々なカラー・柄で販売されています!
珠音 tamane ふくさ 紫
色合いが良く、冠婚葬祭で使いやすいシンプルなふくさです。
適度な柔らかさなので中から金封を取り出す時も楽です。
米七 ふくさ
紫色などの暗めの色が多い中、こちらのブランドではアイボリーを取り扱っていました。
ご祝儀を包んで行くのに最適です。
珠音 tamane ふくさ うぐいす
柔らかい色のふくさです。
こちらも冠婚葬祭問わず使えるお色味となっています。
実店舗よりも種類が豊富なので、欲しいカラーやデザインなどを探すこともできます。
さらにAmazonでは、Amazonポイントを使ったりAmazonプライム感謝祭・ブラックフライデーなどのセールを利用することで、実店舗よりも製品をお得に購入することが可能です!
楽天市場では楽天ポイントを使ったり、楽天お買い物マラソン・楽天スーパーセールなどのセールを利用して、製品を実店舗よりもお得に手に入れられます。
まとめ
ふくさは、100均各店と、ホームセンター・家電量販店・イオンなどの実店舗、Amazon・楽天市場などで販売されています。
暗めの色で販売されているふくさは、慶事用がほとんどです。注意しましょう。
ご祝儀や御香典を持ち歩くのに便利なふくさ。
是非とも冠婚葬祭の場がある方は使ってみてください!
コメント