サラダスピナーはどこで買える?100均やホームセンターなどの販売店を調査

※記事内に広告を含む場合があります
※記事内に広告を含む場合があります

健康管理のために毎日生野菜を食べている方もきっと多いはず。

しかし、生野菜を洗ったあと、水切りに時間がかかるのがストレスだったり十分に水切りできておらずべしゃべしゃになってしまったりした経験はありませんか?

これらを解決してくれるのが「サラダスピナー」です。

SNSで人気のサラダスピナー!人気の理由は?

サラダスピナーが人気な理由は水切りの簡単さと野菜が驚くほどおいしくなるため!

サラダスピナーは水切りが簡単にでき、生野菜のおいしさをキープできるとSNSで人気です。

今回、サラダスピナーがどこに売られているのか調査しました。

x.com
x.com

サラダスピナーはどこで売ってる?取り扱い店舗を調査!

100均

100均ではサラダスピナーが販売されている100均と販売されていない100均があります。

サラダスピナーが販売されている100均
  • ダイソー 
  • ダイソー 野菜水切り
ハンドル野菜カッター
原産国:中国 材質:ボウル ポリスチレン70℃ フタ、ハンドル、カッタースタンド ポリプロピレン100℃ 滑り止めリング 合成ゴム70℃ 13cm × 13cm × 9cm 内容量:1個入 種類:種類:アソートなし カッター ステンレス鋼 ...
サラダスピナーが販売されていない100均
  • セリア
  • キャンドゥ

セリアとキャンドゥではサラダスピナーの販売はありませんが、「野菜の水切りザル」は販売されています。

キャンドゥ オンライン

水切りザル付き洗い桶
水切りザル付き洗い桶の大量注文、まとめ買いの通販ならCanDo(キャンドゥ)公式ネットショップへ!品質やデザインにこだわったシーンにあう商品を送料無料でお届けします。

ダイソー

サラダスピナーはダイソーで販売されています。

低コストで手に入るのは嬉しいですね。

3coins(スリーコインズ)

サラダスピナーは3Coinsで販売されています。

持ち手があるプッシュタイプですので、水切り中に倒れないように支えやすいのが特徴です。

スリコ オンライン

ハンドル付きサラダスピナー/KITINTO | 3COINS(スリーコインズ)ライフスタイル | PAL CLOSET(パルクローゼット) - パルグループ公式ファッション通販サイト
ハンドル付きサラダスピナー/KITINTO | 3COINS(スリーコインズ)ライフスタイル | 食器/キッチンツール/飲料のページです。 PAL CLOSET(パルクローゼット)は、株式会社パルが運営する直営オンラインショッピングサイト。...

ニトリ

サラダスピナーはニトリで販売されています。

1台10役使えるのが特徴ですので、他の機能も興味がある方におすすめです。

ニトリオンライン

https://www.nitori-net.jp/ec/search/?q=サラダスピナー

イオン

サラダスピナーはイオンで販売されています。

生活用品コーナー」にあったとのことですので、購入したい方は探してみてください。

ホームセンター

ホームセンターではサラダスピナーが販売されているホームセンターと販売されていないホームセンターがあります。

サラダスピナーが販売されているホームセンター
  • コーナン
  • カインズ
  • ビバホーム
サラダスピナーが販売されていないホームセンター
  • DCMホールディングス(カーマ・ダイキ・ホーマックなど)
  • コメリ
  • ナフコ

コーナン

サラダスピナーはコーナンで販売されています。

4.3Lの大容量のハンドル式のサラダスピナーと水切り・ミキサー・みじん切りができる3WAYのサラダスピナーが販売されておりますので、興味のある方はチェックしてみてください。

コーナン

コーナンeショップ
LIFELEX サラダスピナー 4.3L(ホワイト)|コーナンeショップは、ホームセンターコーナンの通販サイト(オンラインショップ)です。木材・建材からDIYやガーデニング、ペット用品、オフィス文具までの充実の品揃え!

カインズ

サラダスピナーはカインズで販売されています。

カインズでは、プッシュ式やハンドル式、ハンドルが折りたためるタイプのものなど、幅広い種類のサラダスピナーの取り扱いがありますので、チェックしてみてください。

カインズオンライン

https://www.cainz.com/search/?q=サラダスピナー

ビバホーム

サラダスピナーはビバホームで販売されています。

キッチン用品が安いとの口コミがありますので、他の店舗より安く手に入る可能性がありますので、近くに店舗がある方は確認してみてください。

ビバホーム オンライン

https://www.vivahome.com/search/?q=野菜%E3%80%80水切り&search-button=&lang=ja_JP

ロフトやハンズ

サラダスピナーはロフトとハンズで販売されています。

ロフトよりもハンズの方が安かったとの口コミがありましたが、ネットショップを調べたところ、ハンズの方が安い商品の取り扱いがありました。

そのため、メーカーやデザイン・容量などがご自身の希望するものであればハンズで購入した方がお得です。

KEYUCA

サラダスピナーはKEYUCAで販売されています。

計量カップにもなるタイプの販売があるようです。

IKEA

サラダスピナーはIKEAで販売されています。

IKEAは生活雑貨が安く、他の店舗よりも安く購入できる可能性がありますのでお近くの店舗で探してみてください。

無印良品

サラダスピナーは無印良品では販売されていません

過去に取り扱いがありましたが、現在は取り扱い終了してしまったようです。

サラダスピナーはネット通販で販売されている?プッシュ式などの種類や容量をチェック!

Amazonや楽天などのネット通販

サラダスピナーはAmazonや楽天などのネット通販で販売されています。

どの種類のサラダスピナーを買おうか悩んでいる方は、ネット通販は取り扱いの種類も多く実店舗で探す手間が省けるのが嬉しいですね。

サラダスピナーの種類

プッシュタイプ

  • 1プッシュで10秒以上回転するため、水切りが早い
  • 本体が滑りやすく片手で支える必要がある

ハンドルタイプ

  • ハンドルが握りやすく軽い力で回すことができる
  • 片手で扱える
  • ハンドルが出っ張っているため、収納スペースが必要

レバータイプ

  • 本体が滑りやすく片手で支える必要がある

電動タイプ

  • スイッチひとつで水切りが完了する
  • 充電が必要
  • 壊れやすい

サラダスピナーの容量や本体の高さ

容量

サラダスピナーの容量は大きく分けて、「2.9L以下」と「3L以上」のものに分けられます。

2.9L以下のサラダスピナーは1~2人用に適したサイズで、3L以上は3人以上用に適したサイズです。

本体の高さ

サラダスピナーは水切り後に冷蔵庫でそのまま保存できるため、冷蔵庫の棚に入れられる本体の高さがサイズとして重要です。

大きく分けて、「15cm以下」と「15cm以上」のものに分けられます。

200L冷蔵庫に入れる場合15cm以上高さがあるサラダスピナーは蓋の部分が突っかかってしまい入れにくい場合があります。

サラダスピナーを購入する際のメリットやデメリットは?

サラダスピナーのデメリット!

サラダスピナーのデメリット
  • かさばる
  • 保存場所をとられる
  • 内側のザルの目が粗い場合、細かいものを水切りできない

冷蔵庫のサイズや保存場所を事前に検討しておけば解決可能なため、購入後の使用イメージを持つことをお勧めします。

x.com

サラダスピナーのメリット!

サラダスピナーのメリット
  • 水切りの時短ができる
  • サラダがドレッシングとよく絡み
  • ドレッシングが薄まらない

料理の時短が可能なことや料理がさらに美味しくなるため、大きなメリットだと考えられますね!

x.com

ネット通販でのサラダスピナーの口コミもチェック!

Amazonや楽天などのネット通販であれば、口コミも豊富なため良い口コミと悪い口コミを読んでおくことで購入後に後悔する可能性を下げることができます。

サラダスピナーの良い口コミレビュー

水が簡単に切れて、ドレッシングの絡みも良い!オマケにそのまま器にもなるから洗い物も少なくて最高!👌
水切りと保存が両方できてとても使いやすいです!分解して洗えるのも良いです。小さい方にしたので、プッシュするレバーを収納しておけば大きくない冷蔵庫にもおさまります。
ノブが引っ込むので水切りした後
そのまま冷蔵庫にポン!と置けるところが
便利です

サラダスピナーの悪い口コミレビュー

蓋内部が分解出来ず、不衛生。
イメージしていた様ではなかっです。
もっと水切りされるかと思いました。
ボールとザル以外処分しました。
押したらバネの力で勝手に回るのはいいんですが遠心力が足らなすぎます。
絶対にハンドルで回すタイプが良いです。
今はもうキッチンのオブジェです。

まとめ

今回はサラダスピナーがどこで売られているのか調査しました。

サラダスピナーが販売されている場所
  • ダイソー
  • 3Coins
  • ニトリ
  • イオン
  • カインズやコーナンなどのホームセンター
  • ロフトやハンズ
  • KEYUCA
  • IKEA
  • Amazonや楽天などのネット通販

種類も豊富なため、購入前に希望のサイズや種類を十分に検討してから購入することをおすすめします。

コメント

error: Content is protected !!