氷嚢は100均ダイソーに売ってる?

※記事内に広告を含む場合があります
※記事内に広告を含む場合があります

運動後のクールダウンや怪我、発熱時などの冷却に活用される便利なグッズ・氷嚢

最近ではゴルフやレジャーなど野外での暑さ対策としても重宝されています。

そんな便利な氷嚢は、100均で売られているのでしょうか?

今回は氷嚢の取り扱い状況を、様々な店舗で調査してみました。

氷嚢は100均に売っている?

氷嚢は、100均で販売されているのでしょうか?

ダイソー・セリア・キャン★ドゥ各店での、取り扱い状況を調べました。

ダイソー

氷嚢は、100均のダイソーで販売されています!

ダイソーで販売されている氷嚢は、アイスバックという名前で販売されています。

衛生・オーラル・バス用品売り場で陳列されているので、チェックしてみましょう。

ダイソーでは氷嚢が販売されています!

セリア

氷嚢は、100均のセリアでも販売されています!

セリアでは、氷嚢が販売されています。

ピンクは女性も使いやすそうですね!

セリアでも氷嚢が売られています!

キャン★ドゥ

氷嚢は、100均のキャン★ドゥでも販売されています!

キャン★ドゥで販売されている氷嚢は、無地のネイビーはシンプルで使い勝手が良さそうです。

キャン★ドゥでも氷嚢が販売されていました!

氷嚢は他の店舗でも売っている?

氷嚢は、100均各店で売られていることが分かりました。

一方で、その他の店舗でも氷嚢は販売されているのでしょうか?

ホームセンター・家電量販店・イオン状況も調べました。

ホームセンターでは売っている?

ホームセンターでは、氷嚢販売されていました!

カインズでは3色展開で氷嚢が売ってました。

(公式ページ)カインズのアイスバック

コメリでも氷嚢が売っています!

コメリではヘルス&ビューティーコーナーに売っています。

(公式ページ)コメリのTRUSCO 氷嚢 直径21cm

ナフコでも氷嚢は売っています!

ナフコもヘルス&ビューティーコーナーに売っていました。

(公式ページ)ナフコのアイスバッグS 500ML

【ホームセンターの一覧】
・カインズ
・DCMホールディングス(カーマ・ダイキ・ホーマックなど)
・コメリ
・コーナン
・ナフコ
・島忠 など
氷嚢はホームセンター各店で販売されています!

家電量販店では売っている?

氷嚢は、全国各地の家電量販店でも販売されています!

ヤマダ電機の氷嚢はトイストーリー以外にもハローキティやミニオンなど様々なキャラクターの氷嚢が売っています!
自分が好きなキャラクターの氷嚢をゲットしてみてはいかがでしょうか?

(公式ページ)ヤマダ電機のアイスバッグ 氷のう Mサイズ

ヨドバシカメラでも氷嚢が売ってます。

日本全国配達料が無料なのは嬉しいですね!

(公式ページ)ヨドバシカメラのトラスコ中山 TRUSCO 氷嚢 直径21cm

ビックカメラにも氷嚢が売ってました。

スポーツ・自転車・ゴルフコーナーに売っています。

(公式ページ)氷嚢 (グレー) KHYO-2320

【家電量販店の一覧】
・ヤマダ電機
・ヨドバシカメラ
・ビッグカメラ
・ソフマップ
・ケーズデンキ
・エディオン
・コジマ電気 など
氷嚢は家電量販店でも販売されています!

イオンでは売っている?

氷嚢は、大型スーパーのイオンでも販売されています!

トーマスのデザインなので、お子様も喜んで使ってくれそうですね。

(公式ページ)イオンのスケーターアイスバック

イオンでは、ベビーケア用品に陳列されています。

イオンでも氷嚢が販売されています。

100均などの安い氷嚢がおすすめできない理由

すぐに水漏れして服が濡れる

使ってて一番困ったのがこれ! 100円ショップの氷嚢って、ゴムの素材が薄いのか、縫い合わせが甘いのか、少し使うとすぐに水が漏れてくるんですよね。

熱で頭がボーっとしているときに、冷やそうと氷嚢を当てたら、いつの間にか服がびしょびしょ…なんてことも。

結局、冷やしたい場所を冷やすどころか、水浸しになった服を着替えなきゃいけなくなって、余計に手間が増えちゃいました。

キャップが硬くて開け閉めしにくい

「氷を入れるだけだから簡単でしょ?」と思ってたんですけど、これが意外な落とし穴。

キャップの部分がプラスチックで安っぽいつくりになっているのか、とにかく開け閉めが大変なんです。固くて回らないし、ようやく開いたと思ったら、今度は閉めるのに力がいる…。

氷を入れるたびに格闘しなきゃいけないから、熱があるときは本当にしんどかったです。

結露がすごくて、あちこち濡れる

氷嚢の表面が冷たくなりすぎて、結露がびっしりついてしまうのもデメリットでした。 水滴がどんどん垂れてきて、枕や布団が濡れてしまうんです。

水漏れと違って、こちらは氷嚢の表面から出てくる水なので防ぎようがなくて…。冷たい水滴で余計に体が冷えてしまうし、寝具が濡れてしまうので後処理も大変でした。

安物買いの銭失いとはまさにこのこと。熱を出したときに快適に使いたいなら、少しお金を出してでも、しっかりした氷嚢を買うことをおすすめします!

氷嚢はネット通販(Amazon、楽天)では売っている?

様々な店舗で販売されている氷嚢ですが、インターネット通販はされているのでしょうか?

Amazon・楽天市場での販売状況を、下記にてまとめました。中でもレビューが高評価で人気のあるものを紹介していきます。

Amazonでは、氷嚢様々な形状・大きさで販売されています!

ZAMST アイスバック

あのバレーボール西田有志選手愛用ブランドのザムスト(ZAMST)の氷嚢。

サイズ・カラー展開が豊富なので、使用目的に合った氷嚢が見つかりそうですね。

口が広く氷が入れやすいのも、使いやすいポイントになります!

アイシングサポーター

膝などの固定用サポーターがセットになっている氷嚢です。

サポーター付きなので、しっかりと冷やすことができ、運動後のクールダウンにおすすめです。

保温バックとしても使えるので、冬場でも活躍してくれそうですね!

スケーター(Skater)  氷のう

プーさんがかわいい氷嚢。

シンプルなデザインが多い氷嚢ですが、プーさんだったら、使うのが楽しみになりそうですね!

実店舗よりも種類が豊富なので、欲しいサイズ・色・デザインなどを探すこともできます。

 

Amazonでは多くの種類の氷嚢をお得に購入することができます!

楽天市場でも豊富な種類で氷嚢が販売されていました!

まとめ

氷嚢は、100均各店と、ホームセンター・家電量販店・イオンなどの実店舗、Amazon・楽天市場などで販売されています。

一つあると様々な場面で使うことができる、便利な氷嚢

氷嚢でこれからやってくる暑い夏を乗り越えましょう!

コメント

error: Content is protected !!