調理した食品を熱いまま、あるいは冷たいまま持ち運びができるスープジャー。
スープだけでなく、ごはんやおかず、時にはデザートなども持ち運べる便利なものです。
そんなスープジャーについて、今回はどこで買えるのか、100均に売ってるのか、調査しました。
スープジャーを買える場所、取り扱い店舗一覧
100均セリアにスープジャーは売ってる?
スープジャーは今のところ、セリアでは売っていないようです。
その他、キャンドゥにも売っていないようですが、ダイソーには売っているようです。
セリア
セリアには売っていないようです。
ダイソー
ダイソーにスープジャーは売っています。
取っ手付ステンレススープジャー(380mL) – ダイソーネットストア通販【公式】
夫の弁当、夜勤の時は出勤前夕飯の余り米でおにぎり。日勤の時はスープジャー弁当だった。
スープジャー、ツルンとした形で持ち難いらしく落とし連続し割られ…結構高いし(安くて2千円位)過去形になっていた。#ダイソー の500円商品に #スープジャー 発見!持ち手有りで落とし難そうじゃん? pic.twitter.com/jv69F5i5zv— くりこ (@day2day2_Diary) August 10, 2024
100円ではなく、500円ですが、売っているようです。
キャンドゥ
キャンドゥには売っていないようです。
家電量販店
家電量販店にもスープジャーは売っているようです。
・ヤマダ電機
象印マホービン SW-KA40-CM ステンレススープジャー 400ml ベージュ | ヤマダウェブコム
・ビックカメラ
「スープジャー」 の検索結果 通販 | ビックカメラ.com
・ケーズデンキ
・ヨドバシカメラ
以上のような家電量販店で取り扱っているようです。
ただ、サーモスやタイガーなど、少しお高めな商品が多いようです。
スーパー
スーパーにもスープジャーは売っているようです。
・イオン
・イトーヨーカドー
以上のようなスーパーで売っているようです。
ただ、店舗によっては取り扱いがなかったり、在庫を切らしていたりするみたいなので、事前の問い合わせ等が必要になりそうです。
ホームセンター
ホームセンターにもスープジャーは売っているようです。
・カインズ
・DCM
・ビバホーム
スープジャーの検索結果 | ホームセンタービバホーム公式通販 ビバホームオンライン
・コメリ
商品検索スープジャー のおすすめ通販 | ホームセンター コメリドットコム
その他、小売店、量販店
その他にも、以下のような場所でスープジャーは売っているようです。
・ドンキホーテ
・ニトリ
スープジャー検索結果 | ニトリネット【公式】 家具・インテリア通販
・ロフト
・フランフラン
・東急ハンズ
・3coins
スープジャーはネット通販で買える?
Amazon・楽天市場
スープジャーはAmazonや楽天市場などのネット通販でも販売されています。
公式サイト
その他にも、象印の公式オンラインストアがあり、ここからも購入できるようです。

スープジャー 店舗内の売り場はどこ?
100円ショップ、家電量販店、その他小売店
スープジャーはどこのお店でもキッチン用品売り場や、日用品売り場に置いていることが多いようです。
スープジャー おすすめ人気商品!
Amazonおすすめ
Amazonでベストセラー商品となっているのがこちらです。
洗いやすい、漏れない、デザインがかわいいとの声が多かったです。
楽天おすすめ
楽天市場でレビュー評価が一番良かったものがこちらです。

朝作ったものが昼まで温かいや、取っ手がついてて持ちやすいとの声が多かったです。
スープジャー よくある質問
おいしく食べられる温度をキープするには?
保温する際には、熱湯を、保冷する際には、氷を入れて、あらかじめ容器を温めておく、もしくは冷やしておくことで温度をキープできます。
また、飲食物の量や加熱が不十分であることも温度をキープできない要因の一つです。
「飲食物は規定量まで入れる」「十分に温かい(冷たい)ものを入れる」ことを意識すると、予熱、予冷効果が高まります。
スープジャーにうまく入れられない、こぼしてしまう!
スープジャーに飲食物をうまく入れられない時は、スープジャー専用のおたまかじょうごを使うと良いです。
スープジャー専用のおたまは、サーモス製のもので注ぎやすい形状になっています。
じょうごとは、注ぎ口に取り付け、注ぎやすくする道具です。
▲じょうご

より引用
100均でも買えるみたいなので、探してみてください。
まとめ
今回はスープジャーは100均セリアで買えるのか、その他に買える場所について調査しました。
調査の結果、セリアでは買えませんが、100均のダイソーで買えることがわかりました。
その他にも、家電量販店やスーパー、小売店、ネット通販など、様々なところで買えることもわかりました。
料理をできたての状態で持ち運べたりできて、すごく便利なスープジャー。
普段の生活をより豊かにしてくれるアイテムだと思いますので、良かったら探してみてください。
コメント