キーホルダーやチェーンの留め具に使われる便利なグッズ・ナスカン。
茄子のような形をしているので”ナスカン”と言われています。
そんな便利なナスカンは、100円ショップで売られているのでしょうか?
今回はナスカンの取り扱い状況を、様々な店舗で調査してみました。
ナスカンは100円ショップに売っている?
ナスカンは、100円ショップで販売されているのでしょうか?
ダイソー・セリア・キャン★ドゥ各店での、取り扱い状況を調べました。
「ナスカン」ダイソーでの取り扱い
ナスカンは、100円ショップのダイソーで販売されています!
ダイソーでは5個入りのナスカンが販売されていました。
ダイソーで販売されているナスカンは、キーホルダーパーツに使われるものでした。
ハンドメイド売り場で陳列されているので、チェックしてみましょう。
「ナスカン」セリアでの取り扱い
ナスカンは、100円ショップのセリアでも販売されています!
セリアでは可愛い形のナスカンが販売されていました。
(近所のセリアは早くハートのナスカンを補充して下さいです… pic.twitter.com/VrN98B4o2a
— かおくま13 (@kaokuma00) December 16, 2019
セリア(100均)で見つけたナスカン
やはり100均は神 pic.twitter.com/mFnL6XRCIM
— あれのこうや (@kouya_areno) May 7, 2019
セリアでは、様々な形のナスカンが販売されています。
ハンドメイド売り場で陳列されているので、是非とも探してみましょう。
「ナスカン」キャン★ドゥでの取り扱い
ナスカンは、100円ショップのキャン★ドゥでも販売されています!
キャン★ドゥではチェーンキーホルダー付きのナスカンが販売されていました。
キャン★ドゥで販売されているナスカンは、こちらの1種類のみでした。
ナスカンのみが欲しい方はダイソーかセリアに買いに行きましょう。
ナスカンは他の店舗でも売っている?
ナスカンは、100円ショップ各店で売られていることが分かりました。
一方で、その他の店舗でもナスカンは販売されているのでしょうか?
ホームセンター・家電量販店・イオンでの取り扱い状況も調べました。
ホームセンターでは売っている?
ホームセンターでは、ナスカンが販売されていました!
カインズではピンクゴールドのナスカンが販売されていました。
DCMでは回転ナスカンが販売されていました。
・カインズ
・DCMホールディングス(カーマ・ダイキ・ホーマックなど)
・コメリ
・コーナン
・ナフコ
・島忠 など
上記のホームセンターの、金物・資材コーナーで販売されています。
家電量販店では売っている?
ナスカンは、全国各地の家電量販店でも販売されています!
ビッグカメラでは25mmのナスカンが販売されていました。
ヨドバシカメラでは40mmのナスカンが販売されていました。
・ヨドバシカメラ
・ビッグカメラ
・ソフマップ
・ケーズデンキ
・エディオン
・コジマ電気 など
イオンでは売っている?
ナスカンは、大型スーパーのイオンでも販売されています!
イオンではアンティークゴールドのナスカンが販売されていました。
イオンでも、ハンドクラフトコーナーに陳列されています。
ナスカンはネット通販(Amazon、楽天)では売っている?
様々な店舗で販売されているナスカンですが、インターネット通販での取り扱いはされているのでしょうか?
Amazon・楽天市場での販売状況を、下記にてまとめました。中でもレビューが高評価で人気のあるものを紹介していきます。
Amazonでは、ナスカンが様々な形状・大きさで販売されています!
PureSino ナスカン ゴールド
合金素材を採用しているので上部で錆びにくいナスカンです。
360°回転する丸カンが備わったキーホルダーパーツなので簡単に取り付けができます。
Bomcoo ナスカン シルバー 50個入り
50個入りで大容量なのでハンドメイド作品を作る方などにオススメです!
ニッケルメッキ仕上げなので錆びにくく丈夫な作りになっています。
CRAFT LIFE ナスカン アンティークゴールド 50個入り
キーホルダー・ストラップ・バッグ作成の際に使用できる50個入り業務用ナスカンです。
しっかりした造りの商品なので幅広くご利用いただけます。
実店舗よりも種類が豊富なので、欲しいサイズ・枚数・光沢の有り無しなどを探すこともできます。
さらにAmazonでは、Amazonポイントを使ったりAmazonプライム感謝祭・ブラックフライデーなどのセールを利用することで、実店舗よりも製品をお得に購入することが可能です!
楽天市場では楽天ポイントを使ったり、楽天お買い物マラソン・楽天スーパーセールなどのセールを利用して、製品を実店舗よりもお得に手に入れられます。
まとめ
ナスカンは、100円ショップ各店と、ホームセンター・家電量販店・イオンなどの実店舗、Amazon・楽天市場などで販売されています。
ナスカンは、様々な形状ではんばいされています。用途にあったナスカンを選びましょう。
いろいろな留め具に使用できる、便利なナスカン。
是非ともDIYで何か作成した時に使ってみてください!
コメント